2011年11月30日水曜日

高千穂町 高千穂神社~高千穂峡 part1

11月26日

一人旅がしたかったので高千穂に行ってみた。

仕事が終わってから、宮崎から延岡駅へ電車を利用し移動。


大きな地図で見る

延岡駅に到着。

その日は駅近くのビジネスホテルに宿泊する。

朝6時30分頃から駅近くの延岡バスセンターへ移動。















延岡駅からバスセンターは近い。


大きな地図で見る

高千穂へは高千穂バスセンター行きのバスに乗車する。















6時40分発のバスに乗車。

延岡バスセンターの時刻表(http://www.miyakoh.co.jp/bus/noriba/post_90.html)



大きな地図で見る

 

この日は快晴。



高千穂バスセンターに到着。延岡BCから乗車時間は1時間程度。

バスセンター周辺。


高千穂神社に到着。バスセンターから10分程度。



狛犬。

境内

巨木が数本。神木?
木がとにかくでかい。

今度は高千穂峡へ向かった。道路に案内板があるので迷わない。


柿が民家のそばで植えられてる。風情あり。

紅葉がかなりきれい。
神社から歩いて5分程。

歩いていると道路の脇から滝がみえる。

ようやく高千穂峡に到着。

おじさんたちが橋の上から何か覗き込んでる。
こんな光景。


ボートに乗れる。
紅葉もきれい。



いい景色。


バスセンターから高千穂峡まで、徒歩15分程度。
行きは下り坂で楽に行けるが、帰りは結構面倒。タクシー使ったほうが良いかも。


大きな地図で見る